2024年11月21日
リクルート2025
久しぶりにこんばんは。
近々またリクルートサイト開設予定です。
また来年は雇用拡大するために、
いろんな施策考えています。
職種も拡大予定。
要Check it out !!
おやすみなさい。
近々またリクルートサイト開設予定です。
また来年は雇用拡大するために、
いろんな施策考えています。
職種も拡大予定。
要Check it out !!
おやすみなさい。
2019年10月31日
人事評価
何をやっても成長しない人
日々の仕事が作業の繰り返しでしかない
ある程度まではキャリアアップできるけど
どこかで頭打ちになる人
無限に能力を開花させてどんどこ上に昇ってくるような人
いろいろです。
人事評価制度の確立へ向けて専門家交えて活動を起こそうとして
だいぶ先延ばしになっていますが
事業拡大を機に真剣に行っていこうと思います。
給与が上がりにくい時代。
会社側が本当にお金を払いたくなるような人材とは。
見える化をはかってみんなにチャンスを!
日々の仕事が作業の繰り返しでしかない
ある程度まではキャリアアップできるけど
どこかで頭打ちになる人
無限に能力を開花させてどんどこ上に昇ってくるような人
いろいろです。
人事評価制度の確立へ向けて専門家交えて活動を起こそうとして
だいぶ先延ばしになっていますが
事業拡大を機に真剣に行っていこうと思います。
給与が上がりにくい時代。
会社側が本当にお金を払いたくなるような人材とは。
見える化をはかってみんなにチャンスを!
2019年05月09日
求人活動
今年から来年にかけて
「発展の年」と以前より豪語しています。
豪語しているというより予想しています。
そのため、仲間が必要で、求人活動も活発化させていく予定です。
総務が頑張ってくれていますが、
編集長レベルでも大きなことを考えていきたいと思っています。
仲間をぐっと増やすときにはまず
現在の組織力強化+会社のブランド力向上が必須です。
同時に進めていきたいと思います。
「発展の年」と以前より豪語しています。
豪語しているというより予想しています。
そのため、仲間が必要で、求人活動も活発化させていく予定です。
総務が頑張ってくれていますが、
編集長レベルでも大きなことを考えていきたいと思っています。
仲間をぐっと増やすときにはまず
現在の組織力強化+会社のブランド力向上が必須です。
同時に進めていきたいと思います。
2019年04月08日
給料革命
『99%の会社も社員も得をする給料革命』と言う本を読んで感銘を受け
社労士の先生に相談しました。
その結果、
社労士の先生に本をプレゼントして勉強していただくことになりました。
「餅は餅屋」を推進していきたいと思います。
社労士の先生に相談しました。
その結果、
社労士の先生に本をプレゼントして勉強していただくことになりました。
「餅は餅屋」を推進していきたいと思います。
2017年11月18日
good night !! 1082
2017年06月05日
2017年05月14日
雇いたい人
メルマガ情報
確実に就職をするための2つの原則
1: サービスの姿勢をとり、もらう以上の価値を提供することを示す
2: 進んでリスクを引き受ける。いつでも業績に合わせた報酬で働く用意を持つ
こういう人は「他の人を切ってでも雇いたい」と思われるそうだ。
確かに確かに。
経営者に心底好かれるだろう!
経営者が一番嫌う人
1、最後は結局、他のせいにする
2、低レベルな自己中
3、怠慢(怠け者)
これは編集長の意見です。
確実に就職をするための2つの原則
1: サービスの姿勢をとり、もらう以上の価値を提供することを示す
2: 進んでリスクを引き受ける。いつでも業績に合わせた報酬で働く用意を持つ
こういう人は「他の人を切ってでも雇いたい」と思われるそうだ。
確かに確かに。
経営者に心底好かれるだろう!
経営者が一番嫌う人
1、最後は結局、他のせいにする
2、低レベルな自己中
3、怠慢(怠け者)
これは編集長の意見です。
2017年02月18日
就職フェア2017
就職フェア始まります!
「自分に合った仕事を合ったペースで楽しく続けられる」
をモットーとし、
せっかくのキャリアを上手にいかすために...
自分に合った正しいキャリアを積むために...
を主なテーマに個別相談、現場体験、キャリアコンサルによる研修など
様々な企画をご用意しております。
「自分に合った仕事を合ったペースで楽しく続けられる」
をモットーとし、
せっかくのキャリアを上手にいかすために...
自分に合った正しいキャリアを積むために...
を主なテーマに個別相談、現場体験、キャリアコンサルによる研修など
様々な企画をご用意しております。
介護やリハビリの現場に興味がある方は是非お気軽にお問い合わせください。
※詳しくは19日(日)の折込みチラシをご覧ください。
2016年12月29日
good morning !!
おはようございます。
創業14年、組織的には安定してきました。
それは何を隠そう、OBを含めたスタッフの皆さんたちのおかげだと思っています。
来年はさらに上部のトップ層を作っていくために
専門家交えてハンティングに出かける予定です。
そして内部でももっと明確に皆さんにチャンスを与えられるように
キャリアアップの仕組みを整えていきます。
お金ももちろん大切ですが、お金には代えられないやりがいを生めるように、
上昇志向や貢献精神を持って、
「人の役に立つ」、「誰かを助ける」、つもりで技術をさらに向上させていきましょう。
そして仕事を通してお互い、人間的にさらに成長できたらいいです。
人事評価というのは本当に難しいものですが、
生きたものにできるようにまだまだ勉強が必要です。
本当にまだまだです。
これからです!
今朝のアドバイスとしては、
競争精神を持ちつつも常に、
周りの力を借りないと自分は花開かない!
という考えを根本に持っておいていただきたいと思います。
創業14年、組織的には安定してきました。
それは何を隠そう、OBを含めたスタッフの皆さんたちのおかげだと思っています。
来年はさらに上部のトップ層を作っていくために
専門家交えてハンティングに出かける予定です。
そして内部でももっと明確に皆さんにチャンスを与えられるように
キャリアアップの仕組みを整えていきます。
お金ももちろん大切ですが、お金には代えられないやりがいを生めるように、
上昇志向や貢献精神を持って、
「人の役に立つ」、「誰かを助ける」、つもりで技術をさらに向上させていきましょう。
そして仕事を通してお互い、人間的にさらに成長できたらいいです。
人事評価というのは本当に難しいものですが、
生きたものにできるようにまだまだ勉強が必要です。
本当にまだまだです。
これからです!
今朝のアドバイスとしては、
競争精神を持ちつつも常に、
周りの力を借りないと自分は花開かない!
という考えを根本に持っておいていただきたいと思います。