2021年02月15日
2021年02月07日
投資日記 vol.132
「DeFi(ディファイ)」を猛勉強中。
これは銀行や証券会社がお客に提供しているサービスを
ブロックチェーン上で行うもので、
様々な金融サービスを自分で作ることができるサービスです。
銀行や証券会社などが管理するわけではなく、
ブロックチェーン上でみんなで管理するシステムであるわけなので
「分散型金融システム」と言い、
少し前から「次世代の金融サービス」として期待されています。
今ものすごい勢いで利用者が増えていて
ここも少しバブっているようです。
仮想通貨市場全体がバブってるっていうのもそうだし、
DeFiに参加することでお金を増やすことができるので、
世界中から資金が流れ込んできているのが一番の理由だと思います。
このバブルに乗るというよりも
今後も様々なサービスが作られていくことが予想されますので
今この勢いを利用して情報を獲得して
一つ一つのサービスを少額で利用してみて
勉強しておこうと思います。
これは銀行や証券会社がお客に提供しているサービスを
ブロックチェーン上で行うもので、
様々な金融サービスを自分で作ることができるサービスです。
銀行や証券会社などが管理するわけではなく、
ブロックチェーン上でみんなで管理するシステムであるわけなので
「分散型金融システム」と言い、
少し前から「次世代の金融サービス」として期待されています。
今ものすごい勢いで利用者が増えていて
ここも少しバブっているようです。
仮想通貨市場全体がバブってるっていうのもそうだし、
DeFiに参加することでお金を増やすことができるので、
世界中から資金が流れ込んできているのが一番の理由だと思います。
このバブルに乗るというよりも
今後も様々なサービスが作られていくことが予想されますので
今この勢いを利用して情報を獲得して
一つ一つのサービスを少額で利用してみて
勉強しておこうと思います。
2021年02月06日
投資日記 vol.131
いよいよ仮想通貨(暗号資産)の
証拠金取引の最大レバレッジが日本全国で
4倍から2倍に引き下げられます。
2年前は「15倍」だったのに...
どんどんどんどん夢が小さくなっていきました。
ただボラティリティが当初の10倍くらいになっているので、
2倍であっても1倍であっても
まだまだおいしい市場ではあります。
ついこの間、コロナショック!って騒いでいた時
一時40万円台をつけました。
それから1年も経っていませんが、現在400万円こえています。
これだけの大相場を見ることが今後の人生にあるのだろうか。
証拠金取引の最大レバレッジが日本全国で
4倍から2倍に引き下げられます。
2年前は「15倍」だったのに...
どんどんどんどん夢が小さくなっていきました。
ただボラティリティが当初の10倍くらいになっているので、
2倍であっても1倍であっても
まだまだおいしい市場ではあります。
ついこの間、コロナショック!って騒いでいた時
一時40万円台をつけました。
それから1年も経っていませんが、現在400万円こえています。
これだけの大相場を見ることが今後の人生にあるのだろうか。
2021年01月19日
祝
ビットコインの次をゆくアルトコインである
イーサリアム(ドル建て)が史上最高値を先ほど更新いたしました。
おめでとうございま~す!!
イーサは資産として持っていません。
短期トレードでちょこちょこやる程度です。
ビットコインにつぐ、将来の暗号資産の期待を背負った
主要通貨です。
ビットコインの活躍の裏で、負けずとぐいぐい上昇していました。
そして今新しい局面に入りました。
今後の動向を引き続き見守っていきたいと思います。
それでは今度こそおやすみなさい。
イーサリアム(ドル建て)が史上最高値を先ほど更新いたしました。
おめでとうございま~す!!
イーサは資産として持っていません。
短期トレードでちょこちょこやる程度です。
ビットコインにつぐ、将来の暗号資産の期待を背負った
主要通貨です。
ビットコインの活躍の裏で、負けずとぐいぐい上昇していました。
そして今新しい局面に入りました。
今後の動向を引き続き見守っていきたいと思います。
それでは今度こそおやすみなさい。
2020年11月18日
2020年10月19日
投資日記 vol.129
世界の成長企業の株を数十種類組み込んだ
投資信託をお試しで購入。
証券会社店頭で買うのは初めてです。
今後の運用成績を見ながら
勝つ投資信託の買い方を研究してまいります。
編集長のトレード技術は、
まあまあ上昇中!
投資信託をお試しで購入。
証券会社店頭で買うのは初めてです。
今後の運用成績を見ながら
勝つ投資信託の買い方を研究してまいります。
編集長のトレード技術は、
まあまあ上昇中!
2020年08月07日
投資日記 vol.128
あっちゃんが言ってしまいましたね。
確実に儲けるのなら
全米かS&P500のインデックスファンドって。
日本トップのインフルエンサーがyoutubeで言ってしまって
各証券会社から訴えられないかな(笑)
いろんな人が、「投資するなら米国株のインデックスファンド」って
言い始めたのが本当に最近。
いろんなデータが出始めたのでしょう。
投資の勉強に時間を当てられない人にとっては
めちゃめちゃいい情報なのかもしれません。
確実に儲けるのなら
全米かS&P500のインデックスファンドって。
日本トップのインフルエンサーがyoutubeで言ってしまって
各証券会社から訴えられないかな(笑)
いろんな人が、「投資するなら米国株のインデックスファンド」って
言い始めたのが本当に最近。
いろんなデータが出始めたのでしょう。
投資の勉強に時間を当てられない人にとっては
めちゃめちゃいい情報なのかもしれません。
2020年08月01日
投資日記 vol.127
現在、編集長は、
ビットコインの長期保有(投資)と短・中期トレード
FX、11通貨ペアの取引(短・中期トレード)を
行っています。
まだ株式やコモディティ市場には参入していません。(勉強中)
今後ビットコインが本当に1ビット数百万、数千万に値を上げることがあったら
短期トレードでは参入が難しく(儲けにくく)なるので
今新たな金融市場を開拓しようと思って探しています。
今のところのポイントは
・巨大市場(ボラティリティが高い)
・波動がきれい
・ある程度インジケーターがきく
・そのものの価値に将来性がある などです。
こういうのは相性もあるしね。
運命の出会い、期待します。
そして大きな夢は
プライベートバンクに資産を運用してもらう。
です。
ビットコインの長期保有(投資)と短・中期トレード
FX、11通貨ペアの取引(短・中期トレード)を
行っています。
まだ株式やコモディティ市場には参入していません。(勉強中)
今後ビットコインが本当に1ビット数百万、数千万に値を上げることがあったら
短期トレードでは参入が難しく(儲けにくく)なるので
今新たな金融市場を開拓しようと思って探しています。
今のところのポイントは
・巨大市場(ボラティリティが高い)
・波動がきれい
・ある程度インジケーターがきく
・そのものの価値に将来性がある などです。
こういうのは相性もあるしね。
運命の出会い、期待します。
そして大きな夢は
プライベートバンクに資産を運用してもらう。
です。
2020年07月25日
投資日記 vol.126
続伸するナスダック
金も最高値更新中
コロナショック後は「株」と「金」だったんだな。
強いね。
それにしても金融市場の盛り上がりと実体経済のこの空気感の違い。
じゃぶじゃぶ状態の人と困窮が進む人。
ウイルスも怖いんだけど、
編集長が最も恐れていること
経済格差の猛烈な広がり
秒単位でお金が動き、世界の本当に一握りの
マネーフィールドにどんどん吸い取られて行っている事実。
ウイルス騒動が終息した時に
どんな経済状態が待っているのか。
金も最高値更新中
コロナショック後は「株」と「金」だったんだな。
強いね。
それにしても金融市場の盛り上がりと実体経済のこの空気感の違い。
じゃぶじゃぶ状態の人と困窮が進む人。
ウイルスも怖いんだけど、
編集長が最も恐れていること
経済格差の猛烈な広がり
秒単位でお金が動き、世界の本当に一握りの
マネーフィールドにどんどん吸い取られて行っている事実。
ウイルス騒動が終息した時に
どんな経済状態が待っているのか。
2020年06月27日
投資日記 vol.125
ビットコイン、
過去のデータを元にディープラーニングで割り出した
今後8年間の価格帯予測を加えた週足対数チャートが公表されました。

この理論からいくと、
2021年12月末までに最大15万7000ドル、
2026年1月中旬に最大98万ドルという予測となります。
2026年に1ビットコイン 約1億円 ということです。
夢があるね~。
ただこの理論、ビットコインがある期間で「何倍」上がったのデータで
見ているので、絶対的な資金量を無視しています。
例えば100倍で合わせるとしたら
10円の100倍は1000円、
100万円の100倍は1億。
同じ100倍ですが、100倍になるための資金量が
桁違いです。
現実的には考えにくい。
ではどこまで上がるか。
God knows !!
いつトップをつけるかもわかりません。
自分なりに仮説を立て、
入りと出の決断をしていく必要があります。
本当に10年以内に数千万円台をつけているとしたら、
そこから投資参入は多額の資金がいるようになるため、
今保有している人は何十年とガチホするのだと思います。
現在のビットコイン。
ボラがない!!たるい!!
もうそろそろ2020年の大上昇劇が起こると予想しますが、
このまま上がるか、短期的な調整で少し大きめの下落を挟むか
というところです。
たるいんだけど、まあまあ怖い場面。
次に大きく下がったら、
全財産ぶっこむかもしれない!
過去のデータを元にディープラーニングで割り出した
今後8年間の価格帯予測を加えた週足対数チャートが公表されました。

この理論からいくと、
2021年12月末までに最大15万7000ドル、
2026年1月中旬に最大98万ドルという予測となります。
2026年に1ビットコイン 約1億円 ということです。
夢があるね~。
ただこの理論、ビットコインがある期間で「何倍」上がったのデータで
見ているので、絶対的な資金量を無視しています。
例えば100倍で合わせるとしたら
10円の100倍は1000円、
100万円の100倍は1億。
同じ100倍ですが、100倍になるための資金量が
桁違いです。
現実的には考えにくい。
ではどこまで上がるか。
God knows !!
いつトップをつけるかもわかりません。
自分なりに仮説を立て、
入りと出の決断をしていく必要があります。
本当に10年以内に数千万円台をつけているとしたら、
そこから投資参入は多額の資金がいるようになるため、
今保有している人は何十年とガチホするのだと思います。
現在のビットコイン。
ボラがない!!たるい!!
もうそろそろ2020年の大上昇劇が起こると予想しますが、
このまま上がるか、短期的な調整で少し大きめの下落を挟むか
というところです。
たるいんだけど、まあまあ怖い場面。
次に大きく下がったら、
全財産ぶっこむかもしれない!