2017年11月12日
good morning !!
おはようございます。
紹介するのが遅れましたが
文化祭の作品展で展示された手作りパチンコ台と進化した巨大万華鏡です。
大人気でした!!

今回は、巨大万華鏡の数種類の飾りと
飾りがぐるぐる回る自動回転装置を作ってくれました。

たまたまうちのおばあちゃんと万華鏡の前で会った時、
「幻想的な世界にいるようだ」って生意気なことを言っていました。
次回作品展を開催する時は、
またびっくりするような作品を作りたいと思います。
そしてデイでもまた、日頃の作品作りの腕が上がっていくのではないかと思います。
楽しみです!!
今日は日曜日です。
有意義な日にしましょう!!
紹介するのが遅れましたが
文化祭の作品展で展示された手作りパチンコ台と進化した巨大万華鏡です。
大人気でした!!

今回は、巨大万華鏡の数種類の飾りと
飾りがぐるぐる回る自動回転装置を作ってくれました。

たまたまうちのおばあちゃんと万華鏡の前で会った時、
「幻想的な世界にいるようだ」って生意気なことを言っていました。
次回作品展を開催する時は、
またびっくりするような作品を作りたいと思います。
そしてデイでもまた、日頃の作品作りの腕が上がっていくのではないかと思います。
楽しみです!!
今日は日曜日です。
有意義な日にしましょう!!
2017年11月06日
2017年11月05日
大成功!!
いこいの里文化祭2017、終了しました!
芸術の秋ですねえ。
いっぱいいろんなことに感動したのですが、
一番はパンだな。
あんなおいしいパンを食べたのが
This is the first time I've ever hadですね。
しかも大げさに言えばin my life をつけたいくらい。
売れ行きもすごかったし。
近い将来、絶対にパン屋さんをやろう!
スタッフはもちろんですがアルバイトの子たちも真面目に一生懸命頑張ってくれて
準備も片付けも手際の良さには感動でした。
将来有望だ!
文化祭中身は近々アップするphoto集をお楽しみに!
今日は本当にお疲れ様でした。m(__)m
2017年10月01日
2017年06月30日
文化祭成功へ向けて vol.1
11月開催予定の「文化祭」。
まだ全然計画が煮詰まっていませんが、
パン作り教室の案が出ているようです。
そして作品展ですが、
流館に「巨大びっくり箱」を作ってもらえないか提案しましたが、
びっくりした顔をしていましたので、
別にびっくり箱でなくてもいいです。
工作が大好きな編集長も仲間に入れてもらえるかもしれませんので交渉してみたいと思います。
スタッフはもちろん、利用者さんやご家族、地域の方にご協力いただき、
素晴らしいお祭りになるといいです。
まだ全然計画が煮詰まっていませんが、
パン作り教室の案が出ているようです。
そして作品展ですが、
流館に「巨大びっくり箱」を作ってもらえないか提案しましたが、
びっくりした顔をしていましたので、
別にびっくり箱でなくてもいいです。
工作が大好きな編集長も仲間に入れてもらえるかもしれませんので交渉してみたいと思います。
スタッフはもちろん、利用者さんやご家族、地域の方にご協力いただき、
素晴らしいお祭りになるといいです。
2017年06月16日
作品展
文化祭の主役となる作品展。
これまで作った作品だけではなく、
当日に向けて大作を作ってもらいます。
デイでは結構高度なことしていますから、
今から楽しみです。
編集長にもピアノ演奏の依頼が来るかもしれませんので
練習を再開させたいと思います。
これまで作った作品だけではなく、
当日に向けて大作を作ってもらいます。
デイでは結構高度なことしていますから、
今から楽しみです。
編集長にもピアノ演奏の依頼が来るかもしれませんので
練習を再開させたいと思います。
2017年06月14日
2016年06月16日
昭和物語第二弾
秋の特別イベント、『昭和物語第二弾』の開催日が、
9月25日(日)に決定いたしました。
第一回目の反省を踏まえ、すごい企画にしたいと思います。
スタッフそれぞれの力が120%発揮できればいいです。
お楽しみに!
9月25日(日)に決定いたしました。
第一回目の反省を踏まえ、すごい企画にしたいと思います。
スタッフそれぞれの力が120%発揮できればいいです。
お楽しみに!
2016年04月22日
昭和物語第二弾
今年は「音楽祭」は行いませんが、
10月に『昭和物語』を行う予定です。
五感をフルに活用して昭和初期の「懐かしさ」を
臨場感を持って体感できるような大々的な回想型イベントです。
その中に当然音楽も入ってきますので
「音楽祭」を作るつもりで企画していきたいと思います。
まだまだ企画段階にも入っていませんが
徐々にイメージを広げていきたいと思います。
お楽しみに!
10月に『昭和物語』を行う予定です。
五感をフルに活用して昭和初期の「懐かしさ」を
臨場感を持って体感できるような大々的な回想型イベントです。
その中に当然音楽も入ってきますので
「音楽祭」を作るつもりで企画していきたいと思います。
まだまだ企画段階にも入っていませんが
徐々にイメージを広げていきたいと思います。
お楽しみに!